【飲食業界版】マネジメント研修
コロナ禍、飲食業は人材不足に加え食材費高騰など、頭を抱えている問題ばかりが続いています。
また、商業施設ではさまざまな研修が開催されていますが、飲食業種に特化した研修はあまり開催されていないことが多いです。そこで、クライアントである某商業施設様より「飲食の皆さまへ向けた研修をしたい!」とのリクエストで生まれた研修です。
この研修は現役のカリスマオーナーから実践している人材育成のコツや、お客様をリピーターにする工夫を某商業施設様にて学んで頂きました。
研修概要
■講師
アームズテクニカル株式会社 代表取締役 奥山雄氏
日本中からお客様が訪れる街「野毛」(神奈川県)。
この野毛ブームの火付け役のひとりと言われているバジルグループオーナーにご登壇いただきました。
■研修の進め方
研修講師である豊枝がファシリテーターとなり、インタビュー形式でパワポ―ポイントを活用しながら進めます。
※受講者へテキスト配布
■研修カリキュラム
飲食店対象「マネジメント研修」/90分コース |
---|
1.コロナ禍、飲食業界に起きていること 感染対策や人材不足の問題、そして来店客数について、現在の飲食業界で起きている問題を紐解く! |
2.P/Aモチベーション 普段からコミュニケーションで留意している点や、店長(責任者)へ求めることなど、現場が円滑の運営できるようにするためのコツとは?!(承認メッセージトレーニング含む) |
3.質疑応答 あんなことも、こんなことも、リアルに教えてもらえる! |
弊社カスタムオーダーカリキュラムについて
弊社研修は、全てカスタムオーダーとなっております。
事前ヒアリングからカリキュラム作成、当日の研修登壇まで全て講師が全て行います。
ヒアリング段階で、登壇講師が課題を抽出することで、研修カリキュラムがより具体的な内容となります。
当然ですが、研修中の理解を深めるための事例などにも大きく影響します。
ご予算に応じてご提案もさせて頂きますので、お気軽にお問い合わせください。
https://URL:https://toyoeda.jp