マネジメント研修1/年間4回
先日マネジメント研修を実施させて頂きました。
受講者は現場で働く皆さん(全員女性)。研修は営業時間終了後、店内で実施。
こちらでの研修は年間4回実施。
内容は、事前に現状の課題やクライアント様のご要望等をヒアリングさせていただき作成。
・カスタムオーダーで4回のカリキュラム作成
・メンバーの実行力を高めるための目標アクションシート
目標アクションシートを導入した理由は
①研修に慣れていない方が多い
②研修後の実行力を高め、成功や失敗事例を全員でシェアするため
③PDCA習慣を身に付けるため
中小企業の場合、人事部が無い会社も多いです。
その場合、研修受講後のフォローアップがない=本人任せ。
なかなか成果が表れづらい環境です。
そこで、この目標アクションシートを活用し研修後のフォローアップを弊社が行うことと致しました。
研修内容は以下の通りです。
カリキュラム
| マネジメント研修Ⅰ(2時間コース) | 
|---|
| オリエンテーション:今年度の研修目的と背景の説明 | 
| 1.リーダーの3つの役割 | 
| 2.OJT基礎スキル(OJTとは、OJT3つの目的、OJTが上手くコツ) | 
| 3.自分のリーダーとしての傾向を知る(エゴグラム診断、エゴグラム解説) | 
| 4.目標アクションシート作成(シートの目的、シート作成方法と留意点) | 
※弊社研修カリキュラムは全て、カスタムオーダーとなっておりますので、各社にフィットした研修をつくり上げることができます!お気軽にお問い合わせください。
