1人ミステリーショッパー①
2019年11月11日
先週末、「渋谷スクランブルスクエア」を視察。
渋谷ストリーム側の出入口は、驚くことに誰も並んでいない状態。(左写真)
しかし、一歩館内へ入ると、そこは人・人・人。
これほど大勢のお客様で賑わっている商業施設は久々です。私見ですが、海外のお客様よりも日本人のお客様が多かったです。各フロアは何処も混雑していましたが、特に、レストランフロアと食品フロアは凄かった!
初出店のスイーツのショーケースは、14:00台で空っぽ。これから暫くは続きそうです。
飲食や食品とは異なり、アパレル業態はお馴染みのショップが多いと感じました。各フロア、幾つものショップへ入店しましたが、接客をしてくれたショップは僅か2店舗のみ。私の所感は・・・。
●アプローチ:しない店舗が多い
(混雑に慣れてしまいお客様を見ていない)
●販売力:一歩踏み込んでくる販売員が少ない
(聞かれたら応える受身姿勢)
オープン間もない商業施設に於ける物販店舗は、人が居るうちに接客するスタイルを身に付けるべきだと思います。実際、オープンから3カ月経過すると、売上が取れず苦しい店舗が続々と増えます。「落ち着いてからが実力発揮します」なんて言葉も聞きますが、それでは遅い!再来店に繋げる接客、商品を購入して頂く接客をして欲しいです。事実、私はあるショップへ再び行こうと思っています。私に寄り添った接客をしてくれた女性販売員さん!
試着したアウターが気になります!!
こんな風に、お客様購買心理が動くのです。
さぁて、次回は何処へ視察しようかしら・・・

あれ?誰も並んでいない?
関連記事
1人ミステリーショッパー⑨ ~ペリエ千葉~
2021年3月8日
接客について
2021年3月8日
先週、ペリエ千葉をひとりミステリーショッパーして参りました。
千葉駅は、千葉県の県庁所在地である千葉市の中心街に位置し、JR総武線(各停、快速)、内房線、外房線などが乗...
千葉駅は、千葉県の県庁所在地である千葉市の中心街に位置し、JR総武線(各停、快速)、内房線、外房線などが乗...
1人ミステリーショッパー⑧ ~ラゾーナ川崎プラザ~
2020年11月9日
接客について
2020年11月9日
久々のミステリーショッパー先は、大型商業施設ラゾーナ川崎プラザ。
2006年に開業した当初より、現在も大人気の商業施設です。
私の記憶違いでなければ、川崎駅の人の...
2006年に開業した当初より、現在も大人気の商業施設です。
私の記憶違いでなければ、川崎駅の人の...
1人ミステリーショッパー⑦ ~川口そごう編~
2020年9月24日
接客について
2020年9月24日
来年2月閉館
今回は百貨店を1人ミステリーショッパー。
初・百貨店ですが、弊社代表は西武百貨店に長年勤めておりましたので、
実は大変身近な存在です。今まで...
初・百貨店ですが、弊社代表は西武百貨店に長年勤めておりましたので、
実は大変身近な存在です。今まで...