原宿の新しいランドマーク「ハラカド」を視察
2024年4月15日

4月17日開店前にハラカド施設
2024年4月17日 原宿に仲間入りする「ハラカド」を視察。
地上9F地下3Fのインパクトある建物は、建築家の平田晃久さんデザイン。
そして、話題は何といっても地下1Fにある銭湯「小杉湯原宿」。
ホームページを拝見すると昭和8年創業とある。
高円寺にある老舗銭湯。
昭和をお洒落に見せるイマドキのステキなHP。
原宿店の営業時間:7:00~23:00
入浴料金:大人¥520、中人¥200、小人¥100
※料金は高円寺と同じ価格写真は女湯。
アイスキャンディや牛乳など、食物販も充実♪
男女共にやや狭い印象ですが、機会があれば入ってみたいです♪





また、同フロア「シブヤフォントラボ」は、障がいを持つ人、学生、福祉、企業がアートを通じて人と人の接点を結ぶ取り組む場所。とてもカラフルでエネルギーをチャージできそうです♪

会場には全国1台目となる伊藤園さんの自販機!
車椅子の方がスムーズに購入できる自販機です。
売上25%が寄付されるそうです。
また、このスペースでは障がいのある方のイラストがプリントされている品々も販売。
私は渋谷区限定ハチペイで購入♪
原宿のランドマークになりそうなハラカド。
次回は、ゆっくりあの味!この味を楽しみたいなぁと思った豊枝です。
関連記事
教える側のスキル
2025年4月28日
2025年4月28日
ここ数年、私たちはコーチングスキルだけでなく、「ティーチングスキル」を深めるための研修にも力を入れています。その理由のひとつに、販売職の早期離職があります。クライアン...
えっ、もう退職しちゃうの?!
2025年4月4日
2025年4月4日
新年度がスタート。
街中にはスーツ姿が眩しい人たちを見かける季節です。
遠い昔の新入社員時代を思い出しノスタルジックな気分になっていたのも束の間。
驚くニュースを目に...
新年度がスタート。
街中にはスーツ姿が眩しい人たちを見かける季節です。
遠い昔の新入社員時代を思い出しノスタルジックな気分になっていたのも束の間。
驚くニュースを目に...
お客様との会話で「無音」が怖いスタッフの傾向
2025年3月20日
2025年3月20日
無音を怖がると、美容師の仕事は続かない?最近、新しい美容室に通い始めました。
施術を受けながら担当の美容師さんと会話をする中で、興味深い話を聞きました。 「最...
施術を受けながら担当の美容師さんと会話をする中で、興味深い話を聞きました。 「最...