変わりゆく街の風景:表参道・裏原宿の今

変わりゆく街の風景:表参道・裏原宿の今

 

先週末、春の陽気に包まれた表参道を視察してまいりました。
写真からもお分かりいただけるように、どこへ行っても多くの人で賑わい、
その大半が海外からの観光客。


さらに、久しぶりに裏原宿まで足を延ばしてみると、こちらも海外の方々でいっぱい。
先月訪れた京都と同様に、お土産屋のような店舗が増えていることに驚きました。


かつて、人気ファッション誌で裏原宿が特集されていた時代を知る者としては、
少し寂しさを感じる部分もありました。
しかし、時代の流れとともに変化する街の姿を肌で感じる貴重な機会となりました。

街を歩いていると、トレンドの変化を象徴する新しいショップや飲食店が次々と目に入ります。
特にカフェ文化が発展しており、個性的なコンセプトの店舗が増えているのも印象的でした。

また、裏原宿では、かつてのストリートファッションの雰囲気を残しつつも、新しいブランドや
ポップアップショップが次々とオープンしており、国内外の若者で活気づいていました。

このように、訪れるたびに新しい発見があるのが東京の魅力の一つです。
流行の移り変わりを感じながら、これからも街の変化を楽しんでいきたいと思います。
今後も、最新のトレンドや街の動向を引き続き注視したと思う豊枝です。

 

関連記事

接客ロールプレイングコンテストのフィードバックコメントへの思い

接客ロールプレイングコンテストのフィードバックコメントへの思いの画像

接客ロールプレイングコンテストのフィードバックコメントへの思い

2025年8月30日 弊社がお世話になっている商業施設や一般企業様の「接客ロールプレイングコンテスト」も、今月上旬に全て無事に終了しました。今年も沢山の感動をいただきました。 優勝者のコメ...

年間300回以上ロールプレイングに立ち会う講師が                ロープレ初心者に気付いて欲しい2つのこと

年間300回以上ロールプレイングに立ち会う講師が                ロープレ初心者に気付いて欲しい2つのことの画像

年間300回以上ロールプレイングに立ち会う講師が                ロープレ初心者に気付いて欲しい2つのこと

2025年7月1日 いよいよ『接客ロールプレイングコンテスト』の季節到来!
今月の審査は、計6日間。
コンテストまでには、接客技術を磨くための研修やロールプレイングを行います。 日頃、ロー...

“書く力”は、マネジメントの武器になる

“書く力”は、マネジメントの武器になるの画像

“書く力”は、マネジメントの武器になる

2025年6月13日 弊社はクライアントから「●●できませんか?」とご相談をいただくことがあります。
ご相談から新しい研修メニューが生まれることが案外多いのです。有難い。 今回も「報告書を...