SC協会主催「接客ロールプレイングコンテスト」から学ぶ接客の極意

SC協会主催「接客ロールプレイングコンテスト」から学ぶ接客の極意


日本ショッピングセンター協会が主催する「全国接客ロールプレイングコンテスト」は、
昨年で30回目を迎えました。
弊社では、以前より前代表が審査員を務めており、私自身も約20年にわたり審査を担当
しています。

この大会は、接客スキルの向上を目指す多くの方々が参加する場であり、毎年1月に開催
される全国大会では、出場者の熱意や技術を間近で感じることができます。私も毎年ワク
ワクしながら競技を見学しています。

 

優勝はバンダイナムコ

2024年度大賞はバンダイナムコが獲得しました。
残念ながら、すべての出場者の接客を見ることはできませんでしたが、総じて
「スペックの高い」ブランドが多く見受けられました。
特に、商品の特長やストーリーが明確なブランドは、短い競技時間内でも魅力
を伝えやすく、高評価を得る傾向にありました。

アパレル業界の課題

一方で、苦戦しているように感じたのがアパレル業界です。
スペックやストーリー性が際立つ商品であれば、接客の中でその魅力を効果的に伝えることができます。

しかし、特筆すべきスペックやストーリーがない商品では、
「なぜこの商品が魅力的なのか」
「なぜ人気があるのか」

を明確に伝えることが難しく、高得点を得るのが困難になります。

私自身、アパレル業界出身ということもあり、ぜひこの分野の出場者には更なる飛躍を期待しています。
全国No.1を目指すためにも、まずは商品の「魅力」を簡潔かつ効果的に伝えるトレーニングを強化し、
さらにその「根拠」を明確に説明できるようなスキルを磨いていきましょう。

接客は、お客様に商品の価値を伝える重要なスキルです。
この大会での学びを日々の業務に活かし、より良い接客を目指していきましょう!

 

関連記事

接客ロールプレイングコンテストのフィードバックコメントへの思い

接客ロールプレイングコンテストのフィードバックコメントへの思いの画像

接客ロールプレイングコンテストのフィードバックコメントへの思い

2025年8月30日 弊社がお世話になっている商業施設や一般企業様の「接客ロールプレイングコンテスト」も、今月上旬に全て無事に終了しました。今年も沢山の感動をいただきました。 優勝者のコメ...

年間300回以上ロールプレイングに立ち会う講師が                ロープレ初心者に気付いて欲しい2つのこと

年間300回以上ロールプレイングに立ち会う講師が                ロープレ初心者に気付いて欲しい2つのことの画像

年間300回以上ロールプレイングに立ち会う講師が                ロープレ初心者に気付いて欲しい2つのこと

2025年7月1日 いよいよ『接客ロールプレイングコンテスト』の季節到来!
今月の審査は、計6日間。
コンテストまでには、接客技術を磨くための研修やロールプレイングを行います。 日頃、ロー...

“書く力”は、マネジメントの武器になる

“書く力”は、マネジメントの武器になるの画像

“書く力”は、マネジメントの武器になる

2025年6月13日 弊社はクライアントから「●●できませんか?」とご相談をいただくことがあります。
ご相談から新しい研修メニューが生まれることが案外多いのです。有難い。 今回も「報告書を...