お見送りのステキな一言
2023年11月27日

私はカフェが好きです。
カフェで美味しいコーヒーを飲みながら仕事をする。
今後のスケジュールや進行中の研修カリキュラム組み立てなど・・・
これからの仕事について思案すると、なぜか机上よりも捗ります。
しかし、最近ゆっくりカフェで過ごす時間が随分と減りました。
理由は、犬を飼い始めたから。
子犬は留守番時間が長いと色々と大変なんです。
そこで、以前は全くしなかったカフェでテイクアウトをすることが増えました。
先週も近所のカフェでテイクアウト。
注文し商品を待っていると、
「楽しんでください♪」
と、ステキな一言と一緒に商品を渡してくださいました。
チョッと照れくさそう、
だけでど飛び切りのスマイルで!!!
こちらも飛び切りの笑顔と一緒に
「ありがとう♪」の言葉が自然と飛び出します。
気持ちもウキウキした気分に♪
と、当時にある店を思い出しました。
以前のオフィス(恵比寿)近くに、美味しいシンガポールチキンライスのお店があります。
よく店でも食べましたが、ランチでテイクアウトも。
その店の責任者が在中しているときは、帰り際に必ず言われた言葉あります。
「良い一日を~」
何気ない一言ですが、
こちらを笑顔にしてくれる魔法の言葉。
とても気持ちがウキウキしたことを思い出します。
※現在も人気店です!
気持ち良くお買い物ができること
気持ち良く接客できること
簡単なようで難しいですが、
簡単になるよう頑張りたいなぁと思った豊枝です。
関連記事
“書く力”は、マネジメントの武器になる
2025年6月13日
2025年6月13日
弊社はクライアントから「●●できませんか?」とご相談をいただくことがあります。
ご相談から新しい研修メニューが生まれることが案外多いのです。有難い。 今回も「報告書を...
ご相談から新しい研修メニューが生まれることが案外多いのです。有難い。 今回も「報告書を...
ネットの問い合わせリアルから、リアル店舗で買い物をする
2025年5月22日
2025年5月22日
2週間程前の話しになりますが、買い物でステキな体験をしました。
実は、この1、2年ずっと仕事用のバッグを探していました。
既に、2個購入しましたが、いざ使うと「違...
実は、この1、2年ずっと仕事用のバッグを探していました。
既に、2個購入しましたが、いざ使うと「違...
教える側のスキル
2025年4月28日
2025年4月28日
ここ数年、私たちはコーチングスキルだけでなく、「ティーチングスキル」を深めるための研修にも力を入れています。その理由のひとつに、販売職の早期離職があります。クライアン...