やっぱり感動がある!接客ロールプレイングコンテスト
2021年8月9日

「昨年のリベンジで参加しました!」
先週、こちらの商業施設様にて「接客ロールプレイングコンテスト本選」が開催されました。
本選までには事前研修、予選会も行いましたので、この本選へ出場するまでには長く険しい道のりです。
更に、コロナ禍、人員調整等もあり本人が出場したくても出場することができない店舗もあります。
そんな中、1人が研修に参加したら別のスタッフへ指導する。創意工夫をしながらも、ひとつの店舗から数多くの皆さんがコンテストへ参加いただいたことは感謝しかありません。
そして、見事「最優秀賞」を受賞した女性の冒頭スピーチが「昨年のリベンジで参加しました!」。
なんて頼もしく、力強いメッセージでしょう。
言葉でリベンジを誓うことは簡単ですが、実際、努力をして勝ち取ったことが素晴らしいです。
何もしないで受賞することはできません。
必ず、受賞されている方々は努力をされています。
その努力は、店長や先輩に言われたからという人もいるでしょう。
また、自らを奮い立たせて頑張った人もいるでしょう。
大切なのはチャレンジすること。
チャレンジするために努力をすることだと思います。
元販売員をしていた私が思うことですが・・・・・
例えば、
・新作が入荷したとき
・新入社員が入社したとき
・役職があがったとき
このような上記場面も上司の指導が無ければ、成長する機会も失います。
コロナ禍、コンテストを開催することに賛否あると思います。
が、現場で頑張っているスタッフの成長する機会を生むコンテストは開催して欲しいと願う豊枝です。
関連記事
現場新人マニュアルが必須な理由!
2025年9月15日
2025年9月15日
今年の4月に入社した新入社員は、既に5ヶ月経過しました。
弊社も、先月からフォローアップ研修へ向けての準備が進んでいます。
仕事の覚え方や周囲との連携の深め方など...
弊社も、先月からフォローアップ研修へ向けての準備が進んでいます。
仕事の覚え方や周囲との連携の深め方など...
接客ロールプレイングコンテストのフィードバックコメントへの思い
2025年8月30日
接客ロールプレイングコンテストのフィードバックコメントへの思い
2025年8月30日
弊社がお世話になっている商業施設や一般企業様の「接客ロールプレイングコンテスト」も、今月上旬に全て無事に終了しました。今年も沢山の感動をいただきました。
優勝者のコメ...
年間300回以上ロールプレイングに立ち会う講師が ロープレ初心者に気付いて欲しい2つのこと
2025年7月1日
年間300回以上ロールプレイングに立ち会う講師が ロープレ初心者に気付いて欲しい2つのこと
2025年7月1日
いよいよ『接客ロールプレイングコンテスト』の季節到来!
今月の審査は、計6日間。
コンテストまでには、接客技術を磨くための研修やロールプレイングを行います。 日頃、ロー...
今月の審査は、計6日間。
コンテストまでには、接客技術を磨くための研修やロールプレイングを行います。 日頃、ロー...