勿体無い!トレンドを伝えない接客
2021年10月29日

コロナ前と比べるとまだまだ少ないですが・・・・
今年は現時点で、接客ロールプレイングコンテストの審査員として約200名審査をさせて頂きました。
アパレル、飲食、食物販、化粧品、メガネ、アクセサリー、バッグ、靴、雑貨、おもちゃ等々。
・歴史ある長年お客様に愛された商品
・時代を反映した商品
・季節に応じた商品
など、競技者の接客を審査しながら各商品の特徴を知る度に、購買意欲が刺激されました。
しかし、コロナ前と比べアパレルの接客に「トレンド」情報が少ないと感じました。
これまでは、今流行りのスタイルが必然的に把握できるほど「トレンド」を上手に活かした接客が多かったです。
ところが、今年のコンテストでは「トレンド」を上手く活かしきれていない接客が目立ちました。
各賞を受賞者した競技者は、上手に紹介している方が多かったですが、やはり例年よりも圧倒的に少なかったように思います。
では、今秋冬のトレンドはどんなモノがあるのか!改めて調べてみました。
※参照
【2021-22年秋冬】ファッショントレンド特徴まとめ26個│【FERMAGA】ファッション情報WEBマガジン (fermart.jp)
意外と使い回し優秀 ゴツめのゴールドチェーン愛用者が続々! – WWDJAPAN
2021年秋冬トレンドスタイル
- フェミニン
- レイヤード
- コージー
- Xライン
2021年秋冬トレンドアイテム
- ブレザージャケット
- テディベア&ファーコート
- サファリジャケット
- MA-1
- ケープ&ポンチョ
- タートル&ハイネック
- ショルダーボリューム
- ワンピース
- オールインワン
- スリットスカート
- センタープレスパンツ
- ワイドパンツ
- ジョガーパンツ
- プリーツスカート
- アースカラー
- オレンジ&イエロー
- メタリックカラー
- アニマル柄
- サテン
- デニム
- レザー
- シースルー
- ドレープ
- スカーフ
- ハイウエスト
- フリンジ
うわぁ~
トレンドアイテムが多いことに驚きます!
傾向としては、80年代要素を多く取り入れ且つ、クラシカルなスタイルが特徴のようです。
昨年は出歩く機会が少なくトレンドと分かるほど街中に人がいませんでしたが、今は「わぁ、懐かしい」「昔やってなぁ」と思うファッションを目にすることが多くなったように感じます。
一説には、昔のように明確なトレンドアイテムは絞らず、敢えてトレンドアイテム数を多くしている言います。
数打てば当たる・・・・・
アパレル業界に厳しい現状があります。
ですが、これだけアピールする「コト」があるということは、その分チャンスも広がります。
勿論、全てのトレンドアイテムが働いているブランドで取り扱っていないことはあるでしょう。
だからこそ、今手にできるブランドアイテムを、目の前のお客様へご紹介することは必須だと思います!
リベンジ消費と言われる今秋冬!
気分転換になる服を買いたい!
新しいファッションにチャレンジしてみたいと思っている人は案外多いです。
SNS用に必要なスタイリングの勉強はもちろん重要です。
が、リアル店舗でお客様を接客するには「知識」を上手に伝えることも必須です。
このチャンスシーズンを上手にゲットして欲しいと思う豊枝です。
関連記事
待機位置で、入店率があがる?!
「暫く、春物の靴を買ってないなぁ」
「トップスも欲しいなぁ」
と、オシャレを考えていると気分も高揚しワ...
ミステリーショッパー⑫ ~新横浜プリンスペペ~
「キレイだなぁ」
「やっぱり日本人は桜でしょう」など、と思ってしまう季節。
そんな心軽やかな季節に仕事で新横浜へ。
そこで、久々に「新横浜...
医療現場の予算とホスピタリティ
大袈裟なと思う方もいるでしょうが、歯医者は一度行くと長い。
既に、3週間で6回通院。
さて、本日の本題ですが、久々に歯医...