出張飯:2019年を振り返る
2019年12月27日
今年もさまざまな地域でお仕事をさせて頂きました。
仙台、盛岡、郡山、埼玉、東京、神奈川、千葉、茨城、名古屋、大阪、高知、愛媛、博多、小倉、長崎。振り返れば、沢山の方々と出会い、再会することができた方々も多く大変恵まれた一年を過ごすことが出来ました。
感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
そして、沢山の美味しい食事、「出張飯」を食すことが出来ました。今年最後のブログは、2019年出張飯を振り返りたいと思います!

仙台出張飯
地元の人に愛されている「青葉亭」の牛タン定食。
塩味と柚子胡椒の2つに味を楽しむことが出来ます。
牛タン×テールスープ×麦飯のルーティーンは最強です!
お土産売場を充実。自宅で自分で焼いても失敗しない安定の美味しさです♪

盛岡出張
盛岡の冷麺は「盛桜閣」
数ある有名店の中で地元人がおススメする店。駅前という好立地ということもあり、いつ行っても地元人、旅行者、出張族で大賑わい。
モチモチとした麺のコシが癖になります。

小倉出張飯
地元では有名な「資さんうどん」
なんと24時間営業のチェーン展開されているうどん屋さん。
朝から家族で朝食を食べる人もいたほど地元人にとってはソウルフードらしいです。
ダシの香りがたまらない、とても優しい味のうどんです。朝食にも夜食にも合う美味しいうどんです!

長崎出張飯
長崎駅ビルにある「皇天皇」の皿うどん!
ボリュームたっぷりで魚介の旨味がたまらない一品です。
街中で行列をつくる店をデベロッパーが惚れ込んで惚れ込んで出店をお願いしたそうです。店主は店舗展開せず駅ビルだけにするとし、今もこの味はここだけでしか食べることができません。
あ~、あ~どれもこれも思い出すだけで・・・・
来年は、どんな出張飯が待っているだろう・・・
今から楽しみです。来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
皆様どうぞ良い年をお迎えください
関連記事
人気店と人気店にならない店の違い
今年は街中のイルミネーションが華やかで、
そこに居るだけも心が弾みます。 銀座のイルミネーション、渋谷のイルミネーションもステキですが、丸の内のイルミネーションは...
相づち「なるほど」を繰り返す人は損している?!
覆面調査を終えて思うこと ~販売スキル差とコロナ前と同じ接客姿勢~
覆面調査を終えて思うこと ~販売スキル差とコロナ前と同じ接客姿勢~
こちらの施設は開業2年目になる今年、現在の接客レベルはどのような状況なのかを調査して欲しい...