コロナ禍 部下とのコミュニケーション

「仲間が恋しいソロキャンプ型」新入社員?!

2021年度新入社員は
「仲間が恋しいソロキャンプ型」?!

4月最終日。既にGWに突入している方も多いと思います。
(弊社はカレンダー通り明日からGW)

 

さて、新入社員について書きたいと思います。
毎年「今年の新入社員は〇〇型」とネーミングが付けられていますが、ご存知でしょうか。
ちなにみ、昨年度の新入社員は「結果が出せる?! 厚底シューズタイプ」

ネーミングの中身は・・・・

衝撃を吸収し身体に優しいということで以前から話題になっていた厚底シューズ。
今や最新テクノロジーを組み込み、ノウハウの蓄積によって、駅伝やマラソン等の記録を更新し、世界的に期待・注目を集めている。これは、ITの進展と共に育ち、先輩たちのノウハウをうまく活かして就活を乗り切った今年の新入社員の姿と重なるところからネーミングを付けたらしいです。


そして、今年も人事労務分野の情報機関である産労総合研究所が発表しました。
ズバリ「仲間が恋しいソロキャンプ型」

 

はて???
分かるような分からないような・・・・

なぜ、そのようなネーミングが付けられたのか?!
レポートには、以下の説明が記載されています。

今年の新入社員は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、オンラインで繋がりつつも不安で孤独な就職活動を行うこととなった。初めてだらけのソロキャンプのように、まごつくことも多かったが、気持ちを切り替え、工夫し逞しくなった。
自由さ・気楽さという魅力に気づいた人もいる。
そして、一方で仲間への恋しさも募っている。

 

う~ん、
分かったような、分からないような・・・ 

ひとつ言えることは、昨年度の新入社員よりは孤独を感じることは少ないと思います。
昨年は世の中が混乱し、新入社員へのサポートに手が回らない企業も多かったようです。
その苦い経験から、手厚いサポート体制を組んだ企業も多いとか・・・。

とは言え、いつの時代も新入社員は不安と隣り合わせ。
入社式を終え、そろそろ1ヶ月。

疲れが出始めるときです。
体調管理には十分気を付けて欲しいと願う豊枝です。
 

関連記事

お見送りのステキな一言

お見送りのステキな一言の画像

お見送りのステキな一言

2023年11月27日 私はカフェが好きです。
カフェで美味しいコーヒーを飲みながら仕事をする。
今後のスケジュールや進行中の研修カリキュラム組み立てなど・・・
これからの仕事について思案...

客単価アップの声掛け見本♪

客単価アップの声掛け見本♪の画像

客単価アップの声掛け見本♪

2023年11月13日   今年は人に会う機会が増えています。
仕事はオンラインから直接お会いしてお打ち合わせする。
プライベートも4名以上で会う食事会も増える。
人に会う機会が増えると「...

第29回SC接客ロールプレイングコンテスト in東北支部大会

第29回SC接客ロールプレイングコンテスト in東北支部大会の画像

第29回SC接客ロールプレイングコンテスト in東北支部大会

2023年11月1日 今年の東北大会優勝は・・・・   日本ショッピングセンター協会が主催する接客ロールプレイングコンテスト東北大会が仙台で開催。 今年は飲食・食物販・サービス部門11名、フ...