ブログ

ブログ

売れる販売員と売れない販売員

売れる販売員と売れない販売員の画像

売れる販売員と売れない販売員

売れる販売員は、お客様が入店するところからチェックしている!

百貨店の接客に思うこと

百貨店の接客に思うことの画像

百貨店の接客に思うこと

かつて百貨店に於ける人材教育は、格式高いホテルの人材教育を目指しサービスへ力を入れていた。しかし、現在の百貨店は従業員同士のお喋りや書類に目が向き、お客様へ目が届いていない状況だ。

ロールプレイングコンテストは感動で溢れている♪

ロールプレイングコンテストは感動で溢れている♪の画像

ロールプレイングコンテストは感動で溢れている♪

2023年8月11日
先週、某アパレル会社様の「接客ロールプレイング大会」審査員として参加させて頂きました。
こちらの会社では、コンテスト開催は9回目。
審査のお話を頂戴したのは今年1月...

有限会社トヨエダコンサルティング。部下のモチベーションをアップする方法

有限会社トヨエダコンサルティング。部下のモチベーションをアップする方法の画像

部下のモチベーションは、数値化と承認力?!

部下のモチベーションアップ&維持で悩んでいる皆さん!
目標が売上だけになっていませんか?目標の設置の仕方で部下のヤル気が大きく変わりますよ!!

人材不足を補うために必要なマニュアル

人材不足を補うために必要なマニュアルの画像

人材不足を補うために必要なマニュアル

2023年6月24日   昨年あたりから、現場で使用するマニュアルのご依頼が続いています。
お話を伺うと、各社共通点が見えてきます。   ●人手不足で残業が多い ●リーダー力不足...

「思い込み」と「常識」

「思い込み」と「常識」の画像

「思い込み」と「常識」

2023年6月15日   新人研修や販売研修基礎の中で、「お客様への第一印象は重要ですよ!」と伝える場面があります。
第一印象で
「この人は明るい人だ」
「この人は良い人だ」
「この人はフ...

ドラックストア競争時代の接客,地域密着の仕方と工夫,

ドラックストア競争時代の接客,地域密着の仕方と工夫,の画像

ドラックストアの接客

2023年5月24日 皆さんは、ドラックストアで何を購入しますか?
・薬
・処方箋の薬
・日用品(ヘルスケア用品や各種洗剤やトイレットペーパーなど)
・ベビー用品
・化粧品
・健康食品(サ...

セカンドキャリア人材の採用方法

セカンドキャリア人材の採用方法の画像

セカンドキャリア人材育成

2023年5月10日 東京都が開催している「セカンドキャリア塾」。
お仕事でお世話になっている方からのご紹介で第3期生として受講。こちらは中小企業を対象とした動画セミナーです。  ...

客単価アップセット方法

客単価アップセット方法の画像

2023年春は、売上アップ!お客様の購買意欲もアップ!!

2023年3月31日   3月は本日が最終日。明日から新年度を迎える企業も多いと思います。
今朝のニュースでは、経済産業省が発表した2月の商業動態統計速報によると、小売業販売額(全店ベース...

講師として「研修成果」について思うこと

講師として「研修成果」について思うことの画像

講師として「研修成果」について思うこと

2023年3月5日   3月に入り弊社もリアル研修が活発になって参りました。
研修当日を迎えるまでには、実に多くの時間を要します。
特に、弊社の場合は、営業担当者はおりません。
では、どの...

ハラスメント指導を避けて、部下指導を怠ってない?

ハラスメント指導を避けて、部下指導を怠ってない?の画像

ハラスメント指導を避けて、部下指導を怠ってない?

2023年2月13日
Z世代への接し方で悩んでいる方は多いです。特に、「叱り方」で悩んでいるという悩みをよく聞きます。 「その手順違うよ」
「その仕事は優先順位が違う」
「それは、こうや...

第28回全国接客ロールプレイングコンテスト 受賞おめでとう!

第28回全国接客ロールプレイングコンテスト 受賞おめでとう!の画像

第28回全国接客ロールプレイングコンテスト 受賞おめでとう!

2023年2月6日   一般社団法人日本ショッピングセンター協会が主催する「接客ロールプレイングコンテスト」全国大会が1月27日に開催されました。今年で28回目、コロナ禍としては2回目の開...