世代ギャップとコミュニケーション
2022年6月29日
部下指導
2022年6月29日
最近、Z世代という言葉を耳にする機会が増えました。
そして、この言葉を耳にするときは、ジェネレーションギャップが付いてきます。
実際、トーク番組では
...
売れる販売員のつくり方
2022年6月20日
売上UP工夫
2022年6月20日
今月はリアル研修が多く、関東近郊、長崎、大阪と出張が続いております。
リアル研修が増えると現場で活躍しているスタッフが、どんなことで悩んでいるのか、どんなことに不...
リアル研修が増えると現場で活躍しているスタッフが、どんなことで悩んでいるのか、どんなことに不...
パワハラ防止法とコーチング指導
2022年6月6日
コーチング
2022年6月6日
パワハラなんて、
うちの会社には関係ない
私には関係ない
と思われがちですが・・・・
厚生労働省が実施した「職場のハラスメントに...
メニューが券売機だから、やって欲しい!
2022年5月31日
接客について
2022年5月31日
最近、路面店へ出店する飲食店は券売機を設置する会社が増えているように感じます。
これまでも券売機を設置している店舗はありました。
ラーメン店、そば屋、うどん屋。
...
これまでも券売機を設置している店舗はありました。
ラーメン店、そば屋、うどん屋。
...
ミステリーショッパー⑬ ~センテラス 天文館~
2022年5月9日
1人ミステリーショッパー
2022年5月9日
あっという間にGWも終わり、本日より日常に戻った人も多いと思います。
私も連休を利用し、普段なかなか行けない場所を視察してきました。 2018年に閉館...
私も連休を利用し、普段なかなか行けない場所を視察してきました。 2018年に閉館...
待機位置で、入店率があがる?!
2022年4月11日
接客について
2022年4月11日
コートも要らないような陽気になると、オシャレがしたくなります。
「暫く、春物の靴を買ってないなぁ」
「トップスも欲しいなぁ」
と、オシャレを考えていると気分も高揚しワ...
「暫く、春物の靴を買ってないなぁ」
「トップスも欲しいなぁ」
と、オシャレを考えていると気分も高揚しワ...
ミステリーショッパー⑫ ~新横浜プリンスペペ~
2022年3月29日
接客について
2022年3月29日
街中にキレイな桜を見ると、
「キレイだなぁ」
「やっぱり日本人は桜でしょう」など、と思ってしまう季節。
そんな心軽やかな季節に仕事で新横浜へ。
そこで、久々に「新横浜...
「キレイだなぁ」
「やっぱり日本人は桜でしょう」など、と思ってしまう季節。
そんな心軽やかな季節に仕事で新横浜へ。
そこで、久々に「新横浜...
医療現場の予算とホスピタリティ
2022年3月18日
接客について
2022年3月18日
最近、意を決し歯医者に通い始めました。
大袈裟なと思う方もいるでしょうが、歯医者は一度行くと長い。
既に、3週間で6回通院。
さて、本日の本題ですが、久々に歯医...
大袈裟なと思う方もいるでしょうが、歯医者は一度行くと長い。
既に、3週間で6回通院。
さて、本日の本題ですが、久々に歯医...
売れる販売員を育てる
2022年3月11日
売上UP工夫
2022年3月11日
最近、友人や仕事先で交わされる言葉。
「どこにも行けないので洋服買うことが減りました」です。
「最後に服を購入したのはいつですか?」と質問すると、
「ネットでは購...
「どこにも行けないので洋服買うことが減りました」です。
「最後に服を購入したのはいつですか?」と質問すると、
「ネットでは購...
必ず読んでもらえる場所、それは個室トイレ?!
2022年2月28日
接客について
2022年2月28日
広告媒体はデジタルPOP、デジタル掲示板、電子情報ボードなどなど、デジタルサイネージが主流。
コロナ禍となり、紙広告は一層少なっているように感じます。一時、電車内...
コロナ禍となり、紙広告は一層少なっているように感じます。一時、電車内...
やってみました!ジモティー
2022年2月17日
接客について
2022年2月17日
コロナ禍、着て行く場所が無いから洋服を買わなくなったという悲しい話しを耳にすることが増えました。
一方、「断捨離」をした方、してると言う話しもよく聞きます。
ネッ...
一方、「断捨離」をした方、してると言う話しもよく聞きます。
ネッ...