コロナ禍のクレームは、男性が7割?!
2022年8月16日
接客について
2022年8月16日
弊社クライアント先では、コロナ前と比べ理不尽なクレームが増えています。
●レジで「聞こえない!もっと大きな声で言え」
●マスク着用をお願いすると「うるさい!喋って...
●マスク着用をお願いすると「うるさい!喋って...
売上に繋げる「ロールプレイングコンテスト」 / 商業施設
2022年8月8日
部下指導
2022年8月8日
今年も多くの商業施設で接客ロールプレイングコンテストが開催されています。
弊社も6月より各商業施設にて、接客に関する研修や館内接客ロールプレイングコンテストを実施させて...
弊社も6月より各商業施設にて、接客に関する研修や館内接客ロールプレイングコンテストを実施させて...
洋服の買い方に変化?!デキる販売員は気付いている!
2022年7月18日
売上UP工夫
2022年7月18日
国内1号店である銀座店に続き、原宿原宿が契約満了に伴い来月8月2日に閉店する記事を目にしました。
どちらの店舗も日本の旗艦店であり、開店当初の行列は連日メディアでも紹...
2022年 接客ロールプレイングコンテスト開始!
2022年7月11日
接客について
2022年7月11日
今月は飛行機出張が4回?!
一昨年、昨年を考えれば嘘のようです。
今年の7月は、ほとんど東京にいません。
出張ができることは幸せです。
皆様に感謝・感謝です!! ...
一昨年、昨年を考えれば嘘のようです。
今年の7月は、ほとんど東京にいません。
出張ができることは幸せです。
皆様に感謝・感謝です!! ...
世代ギャップとコミュニケーション
2022年6月29日
部下指導
2022年6月29日
最近、Z世代という言葉を耳にする機会が増えました。
そして、この言葉を耳にするときは、ジェネレーションギャップが付いてきます。
実際、トーク番組では
...
売れる販売員のつくり方
2022年6月20日
売上UP工夫
2022年6月20日
今月はリアル研修が多く、関東近郊、長崎、大阪と出張が続いております。
リアル研修が増えると現場で活躍しているスタッフが、どんなことで悩んでいるのか、どんなことに不...
リアル研修が増えると現場で活躍しているスタッフが、どんなことで悩んでいるのか、どんなことに不...
パワハラ防止法とコーチング指導
2022年6月6日
コーチング
2022年6月6日
パワハラなんて、
うちの会社には関係ない
私には関係ない
と思われがちですが・・・・
厚生労働省が実施した「職場のハラスメントに...
メニューが券売機だから、やって欲しい!
2022年5月31日
接客について
2022年5月31日
最近、路面店へ出店する飲食店は券売機を設置する会社が増えているように感じます。
これまでも券売機を設置している店舗はありました。
ラーメン店、そば屋、うどん屋。
...
これまでも券売機を設置している店舗はありました。
ラーメン店、そば屋、うどん屋。
...
ミステリーショッパー⑬ ~センテラス 天文館~
2022年5月9日
1人ミステリーショッパー
2022年5月9日
あっという間にGWも終わり、本日より日常に戻った人も多いと思います。
私も連休を利用し、普段なかなか行けない場所を視察してきました。 2018年に閉館...
私も連休を利用し、普段なかなか行けない場所を視察してきました。 2018年に閉館...
待機位置で、入店率があがる?!
2022年4月11日
接客について
2022年4月11日
コートも要らないような陽気になると、オシャレがしたくなります。
「暫く、春物の靴を買ってないなぁ」
「トップスも欲しいなぁ」
と、オシャレを考えていると気分も高揚しワ...
「暫く、春物の靴を買ってないなぁ」
「トップスも欲しいなぁ」
と、オシャレを考えていると気分も高揚しワ...
ミステリーショッパー⑫ ~新横浜プリンスペペ~
2022年3月29日
接客について
2022年3月29日
街中にキレイな桜を見ると、
「キレイだなぁ」
「やっぱり日本人は桜でしょう」など、と思ってしまう季節。
そんな心軽やかな季節に仕事で新横浜へ。
そこで、久々に「新横浜...
「キレイだなぁ」
「やっぱり日本人は桜でしょう」など、と思ってしまう季節。
そんな心軽やかな季節に仕事で新横浜へ。
そこで、久々に「新横浜...
医療現場の予算とホスピタリティ
2022年3月18日
接客について
2022年3月18日
最近、意を決し歯医者に通い始めました。
大袈裟なと思う方もいるでしょうが、歯医者は一度行くと長い。
既に、3週間で6回通院。
さて、本日の本題ですが、久々に歯医...
大袈裟なと思う方もいるでしょうが、歯医者は一度行くと長い。
既に、3週間で6回通院。
さて、本日の本題ですが、久々に歯医...